
Kento Yokose / Interdisciplinary Artist
Kento Yokose is Artist/designer/writer who works on the theme of the natural form of the phenomena and relationships. He works on creating artworks, researching design, art and culture in Finland where he studied as a student, selling vintage items, writing, photography, graphic design, art direction and more.
Kento Yokose is Artist/designer/writer who works on the theme of the natural form of the phenomena and relationships. He works on creating artworks, researching design, art and culture in Finland where he studied as a student, selling vintage items, writing, photography, graphic design, art direction and more.
Based on his childhood memories and sensations of music and his university studies in architecture, he creates conceptual artworks that cross and integrate the arts of time and space. He constructs his own concepts with references to the comprehensive arts of the Bauhaus, MONO-HA and Minimal Art, and works with various media including drawing, writing, photography, videowork, 3DCG and installations. Through a series of creative activities, he tries to see beauty in the phenomena and relationships of everyday life.
横瀬 健斗 / Interdisciplinary Artist
小さな視点から生まれる美しさをさがして、存在と知覚をテーマに制作を行うアーティスト/デザイナー/ライター。 アートワークの制作に加えて、留学をしていたフィンランドのデザイン・アート・カルチャーへのリサーチや、ヴィンテージデザインの販売、執筆や撮影、グラフィックデザイン、アートディレクションなど活動は多岐にわたる。
幼少期の音楽の記憶と感覚、大学での建築の研究をもとに、時間芸術と空間芸術の横断・融合を目指してコンセプチュアルな作品の制作を続けている。バウハウスでの総合芸術(特にカンディンスキーとパウルクレー)やもの派、ミニマルアートの概念を参照しながら独自のコンセプトを構築し、ドローイングやライティング、写真、映像、3DCG、インスタレーションなど幅広いメディアと手法を用いて創作活動を行っている。一連の創造的活動を通じて、日常的な現象や関係性に美しさを見出そうとしている。
_____________
[EN]
Biography
2021 Established a creative studio "lumikka"
2021 nendo, Inc Assistant Designer (Spacial design)
2021 Kyoto Institute of Technology M.A. in Design
2020 Aalto University (Student Exchange Program) School of Arts, Design and Architecture
2018 Nagoya City University B.A. in Architecture
1995 Born in Yamanashi, Japan
Awards / Grants
2021 ‘Repayment Exemption for Outstanding Achievement’, JASSO
2021 ‘Repayment Exemption for Outstanding Achievement’, JASSO
2021 iF DESIGN AWARD 2021, iF Design Foundation, “Food Shaping Kyoto”
2021 Red Dot Design Award2020, Design Zentrum Nordrhein Westfalen, “Food Shaping Kyoto”
2019 Representative for Japan,“SPORTS CHANGE MAKERS”,Panasonic Corp.
2018 11th TOBITATE! YOUNG AMBASSADOR PROGRAM, Ministry of education
Exhibition
2023 “SICF24”, Spiral, Tokyo
2023 “SICF24”, Spiral, Tokyo
2021 “SPORTS CHANGE MAKERS”, Panasonic center TOKYO, Tokyo
2021 “Kyoto Institute of Technology Graduate Exhibition”, The Museum of Kyoto, Kyoto
2020 “PHOTOGRAPHY AND THE CITY”, Online Group Exhibition, Aalto University, Finland
2019 “Food Shaping KYOTO”, Vitra Design Museum, Germany
2019 “STEP IN CHANEL”, CHANEL NEXUS HALL, Tokyo
2018 “Nagoya City University Graduate Exhibition”, Nagoya Citizen Gallery Yada
Artist in residencies
2022 Arteles Creative Center in Hämeenkyrö, Finland
2022 Arteles Creative Center in Hämeenkyrö, Finland
[JP]
経歴
2021 デザインユニット lumikka 設立
2021 デザインユニット lumikka 設立
2021 有限会社nendo アシスタントデザイナー (クウカン部門)
2021 京都工芸繊維大学 工芸科学研究科 デザイン学 修了
2020 アアルト大学 芸術・デザイン・建築学部 交換留学
2018 名古屋市立大学 芸術工学部 建築都市デザイン学科 卒業
1995 山梨県に生まれる。
受賞 / グラント
2021 日本学生支援機構(JASSO), 第一種奨学金業績優秀者
2021 日本学生支援機構(JASSO), 第一種奨学金業績優秀者
2021 iF DESIGN AWARD 2021, iF Design Foundation, “Food Shaping Kyoto”
2021 Red Dot Design Award2020, Design Zentrum Nordrhein Westfalen, “Food Shaping Kyoto”
2019 “SPORTS CHANGE MAKERS” 日本代表(国内最優秀賞), パナソニック株式会社
2018 トビタテ!留学JAPAN第11期日本代表, 文部科学省
展示
2023 “SICF24”, Spiral, 東京
2021 “SPORTS CHANGE MAKERS”, パナソニックセンター東京, 東京
2021 「京都工芸繊維大学 卒業制作展」, 京都文化博物館, 京都
2020 “PHOTOGRAPHY AND THE CITY”, オンライングループ展示, アアルト大学, フィンランド
2019 “Food Shaping KYOTO”, ヴィトラデザインミュージアム, ドイツ
2019 “STEP IN CHANEL”, シャネルネクサスホール, 東京
2018 「名古屋市立大学 卒業制作展」, 市民ギャラリー矢田, 名古屋
アーティストインレジデンス
2022 Arteles Creative Center in Hämeenkyrö, フィンランド
Press/プレス
北の地に生るデザイン 写真・文=lumikka
2021 上海東方テレビ
中国学生的创意作品有望在巴黎奥运会上被使用
中国学生的创意作品有望在巴黎奥运会上被使用
2021 News Picks
「壁を超えるアイデア」がスポーツに多様性をもたらす
「壁を超えるアイデア」がスポーツに多様性をもたらす
2021 ORICON NEWS
『SPORTS CHANGE MAKERS』開催 大学院生が五輪と子どもたちをつなぐ斬新なアイデアをプレゼン
『SPORTS CHANGE MAKERS』開催 大学院生が五輪と子どもたちをつなぐ斬新なアイデアをプレゼン
2021 lifehacker
日本とアメリカ、中国、欧州代表がアイデアをプレゼン。スポーツの可能性とは
日本とアメリカ、中国、欧州代表がアイデアをプレゼン。スポーツの可能性とは
2021 パナソニック ソウゾウノート
オリンピック・パラリンピックがくれたもの―日常を少しだけ良くすることで、未来は大きく変わっていく
オリンピック・パラリンピックがくれたもの―日常を少しだけ良くすることで、未来は大きく変わっていく
2021 J-castニュース
世界中からスポーツを楽しむ新たな発想続々 パナソニック主催「SPORTS CHANGE MAKERS」
世界中からスポーツを楽しむ新たな発想続々 パナソニック主催「SPORTS CHANGE MAKERS」
2021 GetNavi web
リアルとバーチャルが重なる?「SPORTS CHANGE MAKERS」に新しいオンライン体験を感じた
リアルとバーチャルが重なる?「SPORTS CHANGE MAKERS」に新しいオンライン体験を感じた
2021 日経クロステック
世界の学生からスポーツテックの新アイデア、パナがイベント主催
世界の学生からスポーツテックの新アイデア、パナがイベント主催
2021 ASCII.jp
パナソニック「SPORTS CHANGE MAKERS」最終プレゼン開催、スポーツの価値を技術で拡張
パナソニック「SPORTS CHANGE MAKERS」最終プレゼン開催、スポーツの価値を技術で拡張
2019 KYOTO Design Lab
KYOTO Design LabとCHANELによる展覧会「STEP IN CHANEL──わたしがシャネルと出会ったら、」を開催します
KYOTO Design LabとCHANELによる展覧会「STEP IN CHANEL──わたしがシャネルと出会ったら、」を開催します
2019 KYOTO Design Lab
世界を代表するデザイン・ミュージアムで都市・京都を「食」から読み解く展覧会を開催
世界を代表するデザイン・ミュージアムで都市・京都を「食」から読み解く展覧会を開催
Event/イベント
2021 Panasonic SPORTS CHANGE MAKERS
IOC・IPC協力プロジェクト SPORTS CHANGE MAKERS 最終プレゼンテーションを実施
IOC・IPC協力プロジェクト SPORTS CHANGE MAKERS 最終プレゼンテーションを実施
2021 Panasonic SPORTS CHANGE MAKERS
プレイベント in Mirror Field開催
プレイベント in Mirror Field開催